|
パターン1 「くしゃみが口から出るときの速さは時速何キロ?」 ・D.120 「にきびの原因菌は?」 ・C.アクネ菌 「中国語のインターネット用語で「eメール」は、当て字でなんと書く?」 ・A.伊妹児 「タクシーの正式名称は?」 ・A.一般乗客旅客自動車 「円周率の小数点以下1000万桁までに現れる数字で、一番表示される頻度が少ない数字はどれ?」 ・A.1 パターン2 「栃木の言葉で『おしくれ』とはどんな意味?」 ・D.夕立 「静岡の方言で『みるい』とはどんな意味?」 ・A.若い 「三重の言葉で『だんない』とはどんな意味?」 ・C.かまわない 「大阪の言葉で『いちびる』とはどんな意味?」 ・D.悪ふざけ 「岡山の言葉で『ぼっけー』とはどんな意味?」 ・A.非常に パターン3 「西暦2001年までに日本がサマータイムを実施した年があった」 ・A.○ 「富士山の標高は3776kmである」 ・B.× 「ピコグラムの「ピコ」は、10兆分の1という意味である」 ・B.× 「天気予報で「朝のうち」というのは、午前9時ごろまでのことを指す」 ・A.○ 「ハツニシキとササシグレをかけ合わせて作った米はササニシキである」 ・A.○ 「プエルト・リコという国がある」 ・B.× 「『液体水素』に火はつかない」 ・B.× 「純水の凝固点は0℃である」 ・A.○ 「問題文天気記号『◎』の意味は『快晴』である」 ・B.× 「湾岸戦争の発端はクウェート軍がイラクに攻めたことから始まった」 ・B.× パターン4 「第1章からだ。この1章でオレの得意料理があかされる。さてオレの得意料理は次のうちどれ?」 ・C.カチカチの目玉焼き 「第2章からだ。2章に登場する『紅』、向井達彦の能力名は次のうちどれ?」 ・B.トリック・カッター 「第3章からだ。3章で亜梨子が由理に昔自分たちが住んでいた地名をあげる。さてその地名は次のうちどれ?」 ・A.北海道 「第4章からだ。沢渡晴香と縦川亮二が初めてデートにいった場所は次のうちどれ」 ・D.遊園地 「第5章からだ。5章でもっとも台詞数が多いのは次のうち誰だ」 ・D.姫野 パターン5 「内閣が意思決定を行うために開く会議をなんて言うか?」 ・C.閣議 「地方公共団体における三大収入源は「国庫支出金」「地方交付税交付金」とあとひとつは?」 ・A.地方税 「社会的基本権の一種で、労働者が人間性を損なわない程度の生活を維持するために所有する権利を何と言うか?」 ・D.労働基本権 「自党に有利なように不自然な形に選挙区を定めることを何と言うか?」 ・A.ゲリマンダー 「イギリスの二大政党は、労働党と何党か?」 ・C.保守党 パターン6 「水銀と他の金属の合金の名称は?」 ・B.アマルガム 「樋口一葉の作品は以下のどれ?」 ・C.たけくらべ 「以下でプレーする人数が多いスポーツは?」 ・A.ラグビー 「テニスで言う『ラブゲーム』。『ラブ』の本来の意味は?」 ・C.卵 「世界一大きな島、グリーンランドはどこの国の領地か?」 ・B.デンマーク パターン7 「恐竜で有名なティラノサウルス。さて牙の長さは何センチ?」 ・A.30センチ 「一番身体が長いといわれている恐竜は、アメリカで見つかった「セイズモサウルス」だが、その大きさは?」 ・B.大型バス5台分 「1996年に中国で発見された恐竜の化石で、今までにない珍しい特徴とは?」 ・D.毛が生えていた 「化石から肉食恐竜なのか草食恐竜なのかを見分ける方法は?」 ・B.歯を調べる 「恐竜の名前に多い「サウルス」というラテン語の意味は?」 ・C.トカゲ パターン8 「『海象』でセイウチ。『海驢』アシカ。ではオットセイを漢字で書くと?」 B.膃肭臍 「1月の誕生石がガーネット。2月の誕生石がアメシスト。3月の誕生石珊瑚、アクアマリン。では10月の誕生石は?」 A.トルマリン 「古代ギリシャの哲学者カルネアデスが提訴した問題で、よく『カルネアデスの板』という言葉で表現される『緊急避難』という刑法があります。 ではこの刑法は第何条何項本分に記載されているでしょうか?」 D.37条1項本文 「ネコの染色体38本。犬の染色体は78本。稲の染色体は24本。では人間の染色体は何本?」 A.46本 「現在アメリカは50の州に分かれているが、(その中に)実際ある法律は次の内どれだ?」 C.消火栓にワニをつなぐのは禁止 パターン9 「1966年、アメリカ。ダニエル・マン監督作品『電撃フリント GO!GO作戦』。この主役 フリントの時計が遅れある国の時間を指していた。さて、その国とはどこだ?」 ・C.ロシア時間 「上司が007も携帯したアタッシュケースを渡そうとすると、『私の趣味には合わない』と、おもむろにポケットから ライターを出して、備え付けられた機能の多さを主張した。さて、このライターには幾つの機能が備わっていたのでしょうか?」 ・B.83種類 「1974年、イギリス。ガイ・ハミルトン監督作品『黄金銃を持つ男』より。007と言えば、初代ボンド役のショーン・コネリーが 有名ですがこの『黄金銃を持つ男』でボンド役をやった俳優の名前は次のうちどれでしょうか?」 ・A.ロジャー・ムーア 「1973年、アメリカ。ケン・シャピロ監督作品『アイダホ・ポテト・ライブ』the Groove Tubeより。この作品でトトというピエロが登場する。 このトトが出演する子供番組で『さあ、子供の時間だよッ』と言って、来ていた大人達を退場させ子供達だけを残して本を読む。さてそれは なんの本でしょうか?」 ・D.エロ小説 「1998年、フランス。フランシス・ヴェベール監督・脚本作品『奇人たちの晩餐会』。この作品は或る鼻持ちならない金持ちのグループが、 月に一度それぞれ見つけてきた奇人を連れてきて、どの奇人が一番かを競う。さて、連れてくる奇人はどのような人達でしょうか?」 ・A.馬鹿な人達 |