第五期游戏感想征集活动

■序章

はじめから

強制戦闘(ローグ×4、ドロップ:回復薬×4)

難易度をnormal→hardに変更

テッドの雑貨屋:バックラー、サーブレア購入

クエスト:ゴブリン退治、地下の迷宮退治受注(無名の白狼亭)

■ダンジョン:貧民街地下B1F
・北東に隠し通路で進行
・通り道にレバー
・最奥にBOSS:トロル(LV4で撃破、チェーンメイル、バトルアックス、バックラー、回復薬Ⅰ×2)

☆ドロップ
・ゴブリン・クリーパー・ストーキングパット
バックラー
回復薬Ⅰ
ダガー(攻撃力4%上昇)
ダガー(魔法力5%上昇)
サーブレア(睡眠耐性10%上昇)
サーブレア(敏捷性10%上昇)

☆宝箱
回復薬Ⅰ、ダガー、バックラー

アーシュライベント(H発生)



■第1章

クエスト:ゴブリン退治、地下の迷宮退治報告(無名の白狼亭)
クエスト:スパーダークラブ退治受注(無名の白狼亭)
クエスト:マンイーターの討伐受注(ラスファ教会)

クラウディアイベント×2(H発生)
エトナイベント

テッドの雑貨屋:チェインメイル、帰還の巻物、呪符購入

クエスト:悪徳強盗団の退治受注(無名の白狼亭)

■ダンジョン:貧民街地下B1F
・南に隠し通路で進行
・南奥の区画にBOSS:ローグ×5(LV5で撃破、ダガー敏捷性3%上昇)
EX全体攻撃2発で終了

クエスト:悪徳強盗団の退治報告(無名の白狼亭)

■ダンジョン:下水道B1F(探索率100%完了)
・シンボルエンカウントの強敵(紫色)は矢印キーで慎重に移動して回避
・南東の扉奥にレバー
・西の最奥にボタン
・西の最奥の区画にBOSS:アーマーフィッシュ(LV9で撃破、バスタードソード、スティレット、回復薬Ⅰ)
EX全員MAXで戦闘、敵の攻撃力が高いのでディザームをこまめに使用
HP半分程度減ったら、防御で他キャラで回復薬orヒーリング使用

☆ドロップ
・サハギン、セラチナウォーズ、タスクハンター
回復薬Ⅰ
チェインメイル(混乱耐性10%上昇)
レザーアーマー(毒耐性10%上昇)
レザーアーマー(混乱耐性10%上昇)
銀のサークレット(睡眠耐性10%上昇)
クォータースタッフ(魔法力5%上昇)
ツーハンドソード
ダガー(攻撃力3%上昇)

☆宝箱
回復薬Ⅰ×2、守護の指輪Ⅰ、帰還の巻物

■ダンジョン:下水道B2F
・南東に隠し通路
・シンボルエンカウントの強敵(紫色)は外側を円周上に移動する習性があるので、
矢印キーで外側から逆回転で円周上に移動して回避
・BOSSがいる西の最奥に隠し通路、奥にボタン
・西の最奥の区画にBOSS:マンイーター(LV11で撃破、ブリガンダイン、魔素薬)
特に難所なし、アサルトラッシュとファイアボール連打でさくっと撃破

☆ドロップ
・サハギン、セラチナウォーズ、タスクハンター、テンタクルス、スパイダークラブ、バンデッド
治療薬
回復薬Ⅰ
ダガー
サーブレア
レザーアーマー
バトルアックス
チェインメイル
ツーハンドソード
クォータースタッフ(攻撃力4%上昇)

☆宝箱
魔晶石の杖、回復薬Ⅰ、帰還の巻物、バスタードソード

クエスト:マンイーターの討伐報告(ラスファ教会)
クエスト:スパーダークラブ退治報告(無名の白狼亭)
クエスト:メリエルの依頼Ⅰ受注(研究所)

闘技場:定期戦従士級(ローブ、アーメット)
2戦目はメイジに物理攻撃が全然通らないので、
メイジにはエドナの魔法でゴリ押し。
ソードマンの攻撃力が非常に高いので
他2人は適時回復&防御推奨。

クエスト:絶品カニ料理受注(無名の白狼亭)

 ■ダンジョン:下水道B1F
・古代の実験器具×5回収
・シンボルエンカウントの強敵(紫色)と戦闘(カルキノス、LV12で撃破)
EX全員MAXで戦闘
オリアスはEX攻撃以外、防御と回復に徹する
クラウディアはランページ連打
エドナはファイアボール連打。
MPが尽きたらクラウディアのみ攻撃で
他2名はEX攻撃以外、ひたすら防御と回復

クエスト:絶品カニ料理報告(無名の白狼亭)
クエスト:メリエルの依頼Ⅰ報告(研究所)

フォルトゥナイベント(H発生) 



■第2章

強制戦闘(ローグ×4、回復薬Ⅰ×4)

クラウディアイベント

テッドの雑貨屋:ウィザードローブ、バスタードソード、ブリガンダイン×2購入

クエスト:メリエルの依頼Ⅱ受注(研究所)
クエスト:墓地の環境整備受注(ラスファ教会)
クエスト:ヴァンパイアの討伐受注(ラスファ教会)

 ■ダンジョン:地下墓地B1F
・ダイモド鉱石×9回収
・南西に隠し通路
・南西の最奥の区画にBOSS:スパルトイ軍団(LV13で撃破、魔素薬)
特に難所なくさくっと撃破

☆ドロップ
・スケルトン、グール、スケルタンビースト、アサシン
回復薬Ⅰ
羽帽子
スティレット
ヘヴィフレイル
ハードレザー(毒耐性10%上昇)
ブリガンダイン(敏捷性5%上昇)
ブリガンダイン(抗魔力5%上昇)
ブリガンダイン(最大MP5%上昇)
ウィザードローブ(最大MP5%上昇)
ラウンドシールド(毒耐性10%上昇)
ホーンドヘルム(睡眠耐性10%上昇)

☆宝箱
帰還の巻物

クラウディアイベント×2(H発生)
強制戦闘(アサシン×4、ハードレザー×2、回復薬Ⅰ)

ネムイベント
エドナイベント×3(H発生)

クエスト:下水道調査受注(無名の白狼亭)、下水道の鍵入手
クエスト:墓地の環境整備報告(ラスファ教会)

 ■ダンジョン:地下墓地B1F(探索率100%完了)
・ダイモド鉱石×1回収
・南東に隠し通路 
・南西にボタン
・中央付近の宝箱の1マス上に隠し宝箱
・シンボルエンカウントの強敵(紫色)は中央を円周上に移動する習性があるので、
矢印キーで東側から時計回りに移動して回避

☆宝箱
退魔の巻物Ⅰ、魔素薬Ⅰ、回復薬Ⅰ

クエスト:メリエルの依頼Ⅱ報告(研究所)

■ダンジョン:下水道B2F(探索率100%完了)
・最奥の北側に隠し通路
・下水道の鍵使用でB3Fへ

■ダンジョン:下水道B3F(探索率100%完了)
・東中央に隠し通路
・北中央に隠し通路
・シンボルエンカウントの強敵(紫色)と戦闘
(カルキノス、ラウンドシールド、ツーハンドソード、クレイモア攻撃力上昇5%)

☆ドロップ
・サハギン、バンデッド、スパイダークラブ、テンタクルス、セラチナウォーズ
クォータースタッフ
サーブレア
レバーアーマー
チェインメイル

☆宝箱
耐封印の首飾り
アーメット

クエスト:下水道調査報告(無名の白狼亭)
報告後に自動でアーシェライベント(H発生)

■ダンジョン:地下墓地B2F
・道中でイベント(BOSS:テンタクルス)
・中央付近にボタン
・北東の最奥の区画にBOSS:ヴァンパイア軍団(LV19で撃破、パイク×3、スパイクシールド×3、クリスタルワンド)
EX全員MAXで戦闘
全体攻撃や横1列攻撃で前衛を速攻で撃破
ラヴィニアのセイクリッドワード以外は攻撃が通りづらいので、
ラヴィニアを全力で死守しつつ戦闘

☆ドロップ
・スケルトン、スケルタンビースト、ゴースト、アサシン、ブラッドローズ
回復薬Ⅰ
羽帽子
黒の書
ハードレザー
魔晶石の杖
ヘヴィフレイル
バスタードソード
ラウンドシールド
ホーンドヘルム(混乱耐性10%上昇)
ブリガンダイン(防御率5%上昇)

☆宝箱
退魔の巻物Ⅰ、回復薬Ⅱ、活力剤、治癒薬



■第3章

ネムイベント
クラウディアイベント
ラヴィニアイベント×2(H発生)
メリエルイベント(H発生)

クエスト:ホーネット退治受注(無名の白狼亭)
クエスト:恐怖のペットショップ受注(ラスファ教会)
クエスト:ヴァンパイアの討伐報告(ラスファ教会)

 ■ダンジョン:地下墓地B1F
・北東でBOSS:スケルタルビースト×10(ウィザードローブ×4、羽帽子)
・シンボルエンカウントの強敵(紫色)と戦闘(トゥルダク軍団、ルーンスタッフ、ウィザードローブ)
ラヴィニアのセイクリッドワード以外は攻撃が通りづらいので、
ラヴィニアを全力で死守しつつ戦闘

クエスト:恐怖のペットショップ報告(ラスファ教会)
報告後に自動でフォルトゥナイベント(H発生)

ラヴィニアイベント
?イベント

闘技場:定期戦戦士級(ダガー×2、回復薬Ⅰ×2/バルムンク、アーメット)
従士級と同じ構成なので特に難所なし

 ■ダンジョン:地下街B1F(探索率100%完了)
・南で会話イベント
・南にボタン
・南のボタンで解錠した西の区画にボタン
・最奥の南でBOSS:ブレードマスター軍団(パイク、クロムソード、回復薬Ⅱ)
特に難所なくさくっと撃破

☆ドロップ
・ヴァグラント、ホーネット、ソードビートル、ポガート
回復薬Ⅱ
忍刀
バシネット
ウォーハンマー
グレートソード
スタデッドレザー
甲虫種の因子
パイク(魔法力上昇3%)
忍装束(防御力上昇5%)
ヘヴィクロスボウ(魔法力上昇3%)

☆宝箱
帰還の巻物、回復薬Ⅰ、コンポジットボウ、蘇生薬、耐電の実

メリエルイベント

クエスト:ホーネット退治報告(無名の白狼亭)

 ■ダンジョン:地下街B2F
・即イベント(BOSS:テンタクルス)
・北西・北東に隠し通路
・西にボタン
・西でイベント、連戦(BOSS:ガード×3、オッド一味(LV22で撃破、バルディッシュ、魔素薬Ⅰ)
特に難所なくさくっと撃破

☆ドロップ
・ポガート、ミノタウルス
ヘヴィクロスボウ
忍装束(毒耐性上昇10%)
バシネット(封印耐性上昇10%)

☆宝箱
帰還の巻物、パイク、回復薬Ⅰ、回復薬Ⅱ、耐火の実、治療薬Ⅰ、回復の巻物Ⅰ
 



■第4章

ネムイベント
ラヴィニアイベント(H発生)

テッドの雑貨屋:スケールメイル×3、帰還の巻物×10購入

クエスト:オーク退治受注(無名の白狼亭)
クエスト:霊障受注(ラスファ教会)

闘技場:個人戦狼級、個人戦熊級
主人公でバトル、特に難所なくさくっと撃破

 ■ダンジョン:イシュガリア最下層B1F(探索率100%完了)
・赤マスの床はダメージ喰らうので、HPに気をつけながら移動推奨
・南西にボタン
・BOSSがいる南の区画にボタン
・西のゴーストエンカウント(ユウカゲショップ;1万Gの指輪系等を販売、
1回EXITすると消えますが、ダンジョン再来訪で復活します)
丸薬6種、活力剤、戦士の指輪×2、守護の指輪×3、魔力の指輪購入
・最奥の南でBOSS:バルーンガ(魔素薬Ⅰ、回復薬Ⅱ)
ステータスダウン系のスキルしか使ってこなかったので、
1回もダメージ受けずに速攻で撃破

☆ドロップ
・ミスト、オーク、ミノタウルス、キラーマッシュルーム、メイジ、ソードマン、ブロブ
回復薬Ⅱ
ハルバード
法と混沌の書
スケールメイル
ヘヴィクロスボウ

モーニングスター
クリス(敏捷上昇3%)
妖精族の外套(風耐性上昇10%)
クロムソード(攻撃力上昇4%)
アーメット(睡眠耐性上昇10%)
忍装束(毒耐性上昇10%)
バシネット(封印耐性上昇10%)

☆宝箱
蘇生薬、耐氷の実、治療の巻物、回復薬Ⅱ

エドナイベント
ラヴィニアイベント
アーシェライベント(H発生)
シズクイベント(H発生)

クエスト:シズクの依頼受注(無名の白狼亭)
クエスト:オーク退治報告(無名の白狼亭)

 ■ダンジョン:イシュガリア最下層B2F(探索率100%完了)
・南西・南東・北西・北東の順にボタン押して最後に中央の扉解錠
・最奥の中央の区画でBOSS:ファイアジャイアント(LV29で撃破、ウォーモール、耐火の実)
全体攻撃をしてくる強敵。
EX全員MAXで戦闘。
1T目に主人公:ディザーム、エドナ:スロー、クラウディア:アーマーブレイク
ラヴィニアはEXのサンクチュアリorリーンフォースメント、ラインディフェンス
後は各々でEXやスキルで攻撃して撃破
LV上がってスキルが増えたら、
魔法攻撃主体の相手にはマインドクラッシュ
以降、この戦法はいつもの戦法と記載

☆ドロップ
・ミノタウルス、オーク、メイジ、ブロブ、ミスト
治癒薬
不定形種の因子
アーメット
スパイクシールド
スケイルメイル

☆宝箱
耐火の実、加速の巻物

 ■ダンジョン:イシュガリア最下層B3F
・西の隠し通路を進行中にイベントでBOSS:実験体(ミスティックコート)
特に難所なく、さくっと撃破
物理防御力が高いので、エドナの魔法やシズクの衝波で攻撃すべし
・実験体撃破後に通路を進むとイベントでBOSS:奇種適合体
特に難所なく、さくっと撃破

☆ドロップ
・トロル、ミミック
蘇生薬

☆宝箱
魔素薬Ⅰ、モンスタートラップ(撃破後、バルムンク)

アーシェライベント
メリエルイベント
エドナイベント(H発生)

■ダンジョン:下水道B2Fマラソン
・テンタクルス5体撃破
テンタクルスは赤色の敵のランダムエンカウントなので
出現するまで根気よく倒していきましょう
ちなみに、私の場合は
下水道を延々と11周して5体出現しました
また、中央北東付近にいる動かない赤色の敵以外、
テンタクルスは出現しませんでした

クエスト:シズクの依頼受注(無名の白狼亭)
クエスト達成後シズクイベント(H発生)

 ■ダンジョン:イシュガリア最下層B3F
・北東・南東にボタン
・南西の通路に入った瞬間、イベントで強制帰還

☆ドロップ
・ウェアライノ
エルブンボウ(敏捷上昇3%)

☆宝箱
耐電の実、回復薬Ⅱ、守護の指輪Ⅱ




■第5章

テッドの雑貨屋:ウォーヘルム×3、フレームメイル×3、ウィッチハット×2購入

ネムイベント
エドナイベント
シズクイベント
ラヴィニアイベント
メリエルイベント(H発生)
クラウディアイベント
強制戦闘(アサシン×4、スティレット、ハードレザー)
雑魚4体とはいえ、ダメージ換算で1ターン80ダメージ程度喰らわしてくるので、
EXMAX状態でクェーサーバーストを装備していないとキツイです。

闘技場:定期戦騎士級(バックラー、回復薬Ⅰ、オーガアクス、クリス)
特に難所はなくさくっと撃破

クエスト:迷宮の珍味受注(無名の白狼亭)
クエスト:キャリオンイーターの討伐受注(ラスファ教会)

 ■ダンジョン:廃都の塔B1F(探索率100%完了)
・西にボタン
・北西・北東・南西・南東・西の区画のBOSS:何とかというモンスター×2(幻のキモ×10)
・東の区画のBOSS:キャリオンイーター×10(蘇生薬)
撃破後にラヴィニアイベント(H発生)
・中央の区画のBOSS:アーマーゴーレム(ウォーヘルム)
全体攻撃2連打してしてきますが、
いつもの戦法でさくっと撃破。

☆ドロップ
・デスキャンサー、イビルアイ、ナイトストーカー、アビスハンター
治癒の巻物
鎖鎌
方天戟
エルブンチェイン
アイボリーヴェール

☆宝箱
回復薬Ⅱ、蘇生薬、耐火の実

クエスト:キャリオンイーターの討伐報告(ラスファ教会)
クエスト:迷宮の珍味報告(無名の白狼亭)

■ダンジョン:廃都の塔B2F
・赤マスの床はダメージ喰らうので、HPに気をつけながら移動推奨
・北と東の区画は半びかりの白い床しか移動できないので注意
・北のキラキラマークはHP500回復マス、マス狙う場合は外周から移動すべし
・北と東の扉は一方通行なので、そこから最初の中央の区画に戻ると二度手間になるので注意
・南西のキラキラマークはMP全回復
・南にボタン
・南西の区画のBOSS:ショゴス(魔素薬Ⅱ、活力剤、耐邪の実)
全体攻撃×スタンしてしてきますが、
いつもの戦法でさくっと撃破。


☆ドロップ
・デスキャンサー、イビルアイ、ナイトストーカー、アビスハンター
治癒の巻物
鎖鎌
方天戟
エルブンチェイン
アイボリーヴェール

☆宝箱
モンスタートラップ(撃破後、帰還の巻物)、治療薬

■ダンジョン:廃都の塔B3F(探索率100%完了)
・北、東、南にボタン
・南西の扉は一方通行なので、そこから最初の南西の区画に戻ると二度手間になるので注意
・中央のキラキラマークはHP500回復マス
・中央の区画のBOSS:麒麟(LV33で撃破)
全体攻撃×スタンしてしてきますが、
いつもの戦法でさくっと撃破。

☆ドロップ
・ファントム、ナイトストーカー、オログ
巨人族の因子
ウォーモール
ドワーブンアックス
ストライキングスタッフ(攻撃力上昇5%)

☆宝箱
回復薬Ⅰ、耐邪の実

ネムイベント×2

save1

ネムイベント
強制戦闘発生(キラーマッシュルーム×3)
キラーマッシュルームに敗北→諦める→ネム(H発生)→GAMEOVER


save1から

強制戦闘発生(キラーマッシュルーム×3、回復薬×2)
雑魚3体とはいえ、ダメージ換算で
1ターン90ダメージ程度&マヒ攻撃してくるので、
早めに回復しつつ、各個撃破すべし
EXMAX状態なら全体攻撃のクェーサーバーストで楽勝です。
戦闘後、H発生(ネム)

エドナイベント
ジスクイベント
クラウディアイベント(H発生)

クエスト:霊障報告(ラスファ教会)
クエスト:断ち切れぬ思い受注(ラスファ教会)

■ダンジョン:廃都の塔B2F
・東の区画のBOSS:ファントム×3(ドワーブンアックス、ストライキングスタッフ)


■ダンジョン:廃都の塔B4F
(探索率100%完了)
・赤マスの床はダメージ喰らうので、HPに気をつけながら移動推奨
・東、南にボタン
・南東の赤マス床の区画の南側に隠し通路あり
・西の区画のBOSS:ベヒモス(ミスリルメイル:スタン耐性上昇10%、毒耐性上昇20%)
全体攻撃してしてきますが、
いつもの戦法でさくっと撃破。


☆ドロップ
・ナーガ、サーバント
ミスリルガード
ルーンローブ


☆宝箱
耐火の実、回復の巻物Ⅰ

クエスト:断ち切れぬ思い報告(ラスファ教会)
報告後に自動でフォルトゥナイベント(H発生)

 

 


■第6章

テッドの雑貨屋:鉄扇×2、回復の巻物Ⅱ購入

ネムイベント(H発生)
フォルトゥナイベント(H発生)
クラウディアイベント
強制戦闘(ゴルゴン、回復薬Ⅰ)
特に難所はなくさくっと撃破

クエスト:ウィンダルの地図Ⅰ受注(研究所)、廃都の鍵入手
クエスト:ももいろのくも受注(無名の白狼亭)
クエスト:キラーニードル退治受注(無名の白狼亭)
クエスト:迷宮の香草集め受注(無名の白狼亭)

 ■ダンジョン:廃都の塔B3F
・南東の区画のBOSS:エクスタシア(回復薬Ⅰ)
特に難所はなくさくっと撃破
戦闘後、H発生(シズク)

クエスト:ももいろのくも報告(無名の白狼亭)

 ■ダンジョン:緑化地域B1F
・入り口付近に?マーク(再訪問2回目:メリエルイベントのH発生)
・中央、南、南東×3、最南、西、中央西にキラキラマーク
・滑る床がありなおかつ扉がほとんどないので、
紫の強敵とエンカウントしないように気をつけるべし
・落とし穴のマスのダメージ量はかなり高めなので注意
・中央北東、北北東付近にボタン
・南東のゴーストエンカウント(ユウカゲイベント:H発生)
ゴーストエンカウントはダンジョン再来訪時にショップ屋になります
・北北東の区画のBOSS:キングホーネット(回復薬Ⅲ、治療薬Ⅰ)
特に難所はなく、さくっと撃破。
・中央南東のの区画のBOSS:クリムゾングローリー(回復薬Ⅰ)
戦闘後、H発生(ネム)して強制帰還

☆ドロップ
・シザーブレイド、キラーニードル、ファンガス、ガード、バジリスク、ケンディフォリア
治療薬
魔素薬Ⅰ
回復薬Ⅱ
回復の巻物
ダーインスレイヴ
ミスリルサレット
ホーリーアックス
暗黒の女王の教典
鳥号(魔法力上昇3%)
鳥号(攻撃力上昇4%)
バゼラルド(攻撃力上昇3%)

☆宝箱
回復薬Ⅱ、回復の巻物Ⅱ、治療の巻物、蘇生薬、魔素薬Ⅰ
守護の指輪Ⅱ、加速の巻物、戦士の指輪Ⅱ、ミスリルメイル

クエスト:迷宮の香草集め報告(無名の白狼亭)
クエスト:キラーニードル退治報告(無名の白狼亭)

ネムイベント×2(H発生)
クラウディアイベント

save2

クラウディアイベント
強制戦闘発生(ウェンディゴ)
ウェンディゴに敗北→諦める→クラウディア(H発生)→GAMEOVER



save2から

強制戦闘(ウェンディゴ、回復薬Ⅰ)
特に難所なく、さくっと撃破
戦闘後、H発生(クラウディア)

シズクイベント
ラヴィニアイベント(H発生)

 ■ダンジョン:緑化地域B2F
・北東にキラキラマーク、隠し通路→隠し通路
→隠し通路、キラキラマーク→隠し通路→隠し通路×2→隠し通路
・中央南にボタン
・南東にMP回復とEXゲージMAXのキラキラマーク
・南東にワープマス、ワープ先にボタンあり
・南の区画のBOSS:シャイターン(ヘルムオブフューリー:聖属性5%上昇)
いつもの戦法でさくっと撃破
・南の区画のBOSSの奥の区画でイベントで強制戦闘(ソードマン一味:バルムンク)
特に難所なくさくっと撃破
撃破後強制帰還でイベント発生で強制戦闘(サーバント:戦士の指輪Ⅱ、アイボリーヴェール)

☆ドロップ
・フォレストドレイク、ケンディフォリア、ハンティングイーグル、ブラックタイガー、シザーブレイド
回復薬Ⅱ
治癒の巻物
耐聖の実
猛禽類の因子
トライデント
バゼラルド
ミスリルメイル
ドラゴンポーンロッド
ダーインスレイヴ(攻撃力3%上昇)

☆宝箱
耐乱の丸薬、テラーメイス、回復薬Ⅲ×2、活力剤

 

 


■第7章

初っ端から強制戦闘(BOSS::ハルワ、アムル、LV43で撃破)
EXゲージMAX状態なら余裕
ゲージが溜まっていない場合は
主人公が二刀流スキルを覚えていないと全滅必至
混乱状態になったら全滅まっしぐらなので諦めてさっさと再戦すべし

テッドの雑貨屋:ミラーシールド購入

ネムイベント
エドナイベント×2
シズクイベント
ドーライベント(H発生)
リナリスイベント(H発生)
アーシェライベント
強制戦闘(スケルトン×4、ラウンドシールド、ホーンドヘルム:封印耐性上昇10%)
特に難所はなく、さくっと撃破

クエスト:ウィンダルの地図Ⅱ受注(研究所)、緑化地域の鍵入手
クエスト:黄金の甲虫受注(無名の白狼亭)
クエスト:地の底の天空人受注(ラスファ教会)
クエスト:悪魔の呪い受注(ラスファ教会)、夜の寺院の鍵入手

 ■ダンジョン:廃都の塔B5F(探索率100%完了)
・シンボルエンカウントの強敵(紫色)と戦闘:クサリク(テラーメイス)
全体石化攻撃注意
また、凶暴化からの突進全体攻撃で即全滅必至ですが、
その前にさっさと強スキルやEX連打して撃破
・南西、北西、北東の順にボタン
・北にキラキラマーク
・紫の床のマスは戦闘中、スキル禁止なので注意

☆ドロップ
・サーバント、ナーガ、カトブレパス
戦士の指輪Ⅱ
治療薬
ルーンローブ
アリアカスの魔道書

☆宝箱
機敏の指輪

クエスト:ウィンダルの地図Ⅰ報告(研究所)

 ■ダンジョン:緑化地域B2F
・北の区画のBOSS:ゴールデンビートル×5(黄金甲虫の殻×5)
特に難所はなく、さくっと撃破。

 ■ダンジョン:緑化地域B3F(探索率100%完了)
・中央付近にHP500回復とEXゲージMAXのキラキラマーク
・西、東、北西×2にキラキラマーク

☆ドロップ
・ケンディフォリア、ブラックタイガー、フォレストドレイク、ハンティングイーグル
回復薬Ⅱ
猛禽類の因子
凶獣の因子
トライデント
竜鱗の盾

☆宝箱
モンスタートラップ(蘇生薬、撃破後、守護の指輪Ⅱ)、回復薬Ⅲ

クエスト:ウィンダルの地図Ⅱ報告(研究所)
クエスト:黄金の甲虫報告(無名の白狼亭)
報告後に自動でエドナイベント(H発生)
クエスト:メリエルの依頼Ⅲ受注(研究所)
強制的に貧民街地下B1Fへ

■ダンジョン:貧民街地下B1F
南東の?マークでBOSS:サーペント(超雑魚敵)
撃破後にメリエルイベント(H発生)

クエスト:メリエルの依頼Ⅲ報告(研究所)

闘技場:定期戦精鋭級(3連戦)
特に難所なく、全体攻撃連打でさくっと撃破
闘技場:個人戦獅子級(3連戦、回復薬Ⅱ、クロムソード)
主人公でバトル
最後の敵は連打攻撃で全滅必至でしたが、
回復に徹していたら途中から何故かステータス低下の技しか
してこなくなったので、会心待ちの攻撃連打で撃破

 ■ダンジョン:夜の寺院B1F(探索率100%完了)
入口付近の?マークでBOSS:ゼノビア一味
特に難所なく、さくっと撃破

ドーライベント
リナリスイベント(H発生)
アーシェライベント(H発生)

■ダンジョン:夜の寺院B1F
※急襲地点はランダムの可能性あり
・中央南にキラキラマーク
・西、南に隠し区画
・北東に隠し通路
・北、南東、西、北東にボタン
・南東にワープマス
・北東(行き止まりの区画の奥中央)、南の道中(赤マス付近)に突然敵急襲
・西の区画で突然敵急襲
→宝箱(回復薬Ⅲ)から紫の強敵:(-1,-1)(1,-3)、(-4,-4)、赤敵:(-1,-5)
・女神像
紫の女神像:全体ダメージor石化で即ゲームオーバー
金の女神像:紫色の強敵エンカウント出現
青の女神像:HP500回復
・北東の区画のBOSS:デュラハン(クロークオブシェイド、フロストブランド)
高火力2回攻撃2連打を仕掛けてくるので、
回復が間に合わないため、味方が死んでも
スルーしてさっさと全力強スキル連打で撃破

☆ドロップ
・ブルームーン、ドレッドホーン、ガーゴイル、イービルウイング、ハウリングコープス
回復の巻物Ⅰ
治療薬

☆宝箱
高揚の巻物、耐邪の実、モンスタートラップ(蘇生薬、撃破後、クルセイダーコート)、
回復薬Ⅲ、ノーブルサークレット、蘇生薬

■ダンジョン:夜の寺院B2F
※急襲地点はランダムの可能性あり
・女神像
赤の女神像:一定時間、エンカウント敵停止
青の女神像:宝箱に変化
金の女神像:紫色の強敵エンカウント出現
・東の区画で突然敵急襲
→金の女神像から紫の強敵:(0,3)、赤敵:(1,-1)、隠し宝箱(7,1)
・東の隠し通路の奥にBOSS:イフリート(回復薬Ⅰ、戦士の指輪Ⅲ)
ただの雑魚です。速攻撃破。撃破後強制帰還

☆ドロップ
・ブルームーン、ドレッドホーン、ガーゴイル、フェンサー、
ハウリングコープス、サキュバス、イービルウイング、クラウン、レイス
蘇生薬
魔素薬Ⅰ
悪魔族の因子
回復の巻物Ⅰ
ウコンバサラ
カラドボルグ
ミスリルダガー
フロストブランド
クルセイダーコート
ミラーシールド(最大MP上昇5%)
ロッドオブミラクル(攻撃力上昇4%)
太陽槍(魔法力上昇5%)
ルーンボウ(魔法力上昇4%)
ルーンボウ(攻撃力上昇3%)

☆宝箱
治療の巻物、回復薬Ⅱ、モンスタートラップ(蘇生薬、撃破後、鈎棍)、魔素薬Ⅱ

ネムイベント(H発生)

クエスト:地の底の天空人報告(ラスファ教会)

■ダンジョン:夜の寺院B2F
※急襲地点はランダムの可能性あり
・女神像
紫の女神像:全体ダメージ
青の女神像:HP500回復
・中央西付近に隠し通路
・南東、北東、中央にボタン
・中央北北西、東北東の行き止まりの区画で突然敵急襲
・シンボルエンカウントの強敵(紫色)と戦闘(バシュム)
特に難所はなく、さくっと撃破。
・中央の区画のBOSS:異界種融合体&悪魔召喚師(魔素薬Ⅰ、魔素薬Ⅱ、不変の書、LV49で撃破)
かなり強敵。
基本はいつもの戦法。
EX全員MAXで戦闘。
厄介な悪魔召喚師を優先して撃破
主人公:両方にマインドクラッシュ、エドナ:両方にスロー、クラウディア:召喚士にアーマーブレイク
ラヴィニアはEXのサンクチュアリ使用後は毎ターンヒーリングスフィア
味方が死亡したら次ターンに蘇生薬使用
後は各々でEXやスキルで攻撃して撃破

ドーライベント

■ダンジョン:夜の寺院B2F(探索率100%完了)
・夜の寺院の鍵を使ってB3Fへ

☆宝箱
回復の巻物Ⅱ

■ダンジョン:夜の寺院B3F(探索率100%完了)
・西にHP500回復のキラキラマーク
・東にEXMAXのキラキラマーク
・西、北に隠し通路
・女神像
紫の女神像:全体ダメージor石化で即ゲームオーバー
・最奥の南東の区画のBOSS:ミストレス(回復薬Ⅰ、超雑魚敵)

☆ドロップ
・フェンサー、サキュバス、レイス
ロッドオブミラクル

オーガアクス(攻撃力上昇4%)

☆宝箱
モンスタートラップ(蘇生薬、撃破後、ヘルムオブフューリー)、ルーンボウ、治療薬、回復薬Ⅲ、蘇生薬

 

分享到:

全部评论

登陆 后方可回复, 如果您还没有账号请先 注册