问题 | 选项A | 选项B | 选项C | 选项D | 选项E |
---|---|---|---|---|---|
MS-DOSで使用できるメインメモリは最大で? | 240KB | 360KB | 640KB | 1.6MB | 16MB |
MS-DOSコマンドプロンプトから「A:>FORMAT B:/S」。これはどんな作業を命令している? | クイックフォーマット | スーパーフォーマット | フォーマット | システムディスク作成 | 自爆 |
「MS-DOSシステムの一部をHMAメモリへ入れる」という意味の命令は? | DOS=UP | UPPER=DOS | DOS=HMA | HMA=DOS | DOS=HIGH |
MS-DOSのコンフィグ設定から出題。使用するドライブが三台の時、LASTDRIVEの指定は何にするのが適切? | 3 | B | C | D | E |
MS-DOS6.2について。裁判がらみの問題により英語版からは外されたが、日本語版には付属していたものはどれ? | ダブルスペース | メモリ最適化機能 | ディスク最適化機能 | ウィルスバスター | メモリチェック機能 |
拡張子「EXE」。なんと読むのが一般的? | イグゼ | エグゼ | エクセ | イクジ | イグジ |
バッチファイルを意味する拡張子はどれ? | EXE | COM | BAT | DAT | SYS |
MS-DOSの基本システムが持っているコマンドのことを何という? | 基本コマンド | ベースコマンド | シンプルコマンド | 内部コマンド | 実装コマンド |
初めて1MB以上のアドレス空間を扱えるようになったCPUはどれ? | i80186 | i80286 | i80386 | i80486 | AMD-K3 |
コンピュータ問題。「アッパーメモリ」の大きさは? | 128KB | 256KB | 384KB | 512KB | 640KB |
コンピュータ問題。「バンクメモリ方式」を提唱したのは? | マイクロソフト | ロータス | インテル | NEC | アイ・オー・データ |
コンピュータ問題。XMS方式の完成に無関係なのは? | マイクロソフト | ロータス | インテル | NEC | ASTリサーチ |
MS-DOSでよく目にするメッセージ「どれかキーを押してください」。このときに押すキーとして適切ではないのは? | SHIFT | ENTER | CTRL | DELETE | どのキーでもいい |
MS-DOSのコンフィグ設定から出題。「REM」を冒頭につけた行はどう認識される? | 最優先で認識 | 後回し | 最小限のメモリで実行 | 最大限のメモリで実行 | 無視 |
インタラクティブ・ブートを初めて可能としたDOSのバージョンは? | 3.3 | 5.0 | 5.0A-H | 6.2 | 7.0 |
PC-9801シリーズで、キーボードリセットは可能か? | 無条件で可能 | DS以降は可能 | FA以降は可能 | ソフトを使えば可能 | 不可能 |
DOS時代に存在したソフトコピーツールではないものは? | ウィザード | すきやき | ドラグナー | 魔導書 | オールファイラーズ |
伝説のハード、MSX。そのバリエーションとして正しいのは? | MSX4+ | MSXターボR | MSX2X | MSX-D | MSX91 |
エプソンPC-386GEのCPUは? | 386SX/16MHz | 486DX/66MHz | 386SX/25MHz | 386/20MHz | 386/33MHz |
FM-TOWNS2-FreshESの定価は? | 148000円 | 198000円 | 248000円 | 298000円 | 348000円 |
エレコムHRM-T17の定価は? | 88000円 | 108000円 | 128000円 | 138000円 | 158000円 |
ICMのCD-ROMドライブ、CD-620SNの読み込み速度は? | 等速 | 倍速 | 4倍速 | 6倍速 | 8倍速 |
PC-9821CbModel2Fが標準装備するハードディスクの容量は? | 100MB | 210MB | 240MB | 360MB | 540MB |
「98FELLOW」に含まれるマシンは? | PC-9801BX3 | PC-9821As3 | PC-9821Cx2 | PC-9821Cb | PC-9801VX |
「98MATE」に含まれるマシンは? | PC-9801BX3 | PC-9821As3 | PC-9821Cx2 | PC-9821Cb | PC-9801VX |
コンピュータ問題。ACEとは何のこと? | アドリブ制御エンター | アカウント制御エンド | アクセス制御エンド | アクセス制御エントリ | アウト制御エジェクト |
コンピュータ問題。ISDNのBチャネルとは何の略? | ベストチャネル | バッドチャネル | ベターチャネル | ベイカーチャネル | ベアラチャネル |
コンピュータ問題。「DLL」最初のDは何の略? | デバイス | ダイナミック | データ | デッド | ディーラー |
コンピュータ問題。ユーザーがNTFSボリュームディスクのファイルとフォルダを暗号化し、侵入者によるアクセスから保護できるようにする、Windows2000のファイルシステムを何と言う? | ECS | ECF | EFS | DFS | DFC |
コンピュータ問題。ファイルアロケーションテーブル、略して? | FAK | FOT | HAT | FAT | FOK |
コンピュータ問題。「GDI」のDは何の略? | デバイス | ダイナミック | データ | デッド | ディーラー |
コンピュータ問題。「HTML」のHは何の略? | ハッシュ | ハード | ハイ | フリート | ハイパー |
コンピュータ問題。KDCとは? | キー配布キャッシュ | キー配布コマンド | キー配布センター | キードライブコマンド | キードメインコマンド |
コンピュータ問題。「LAN」のLは何の略? | ラージ | ロング | ランゲッジ | ローカル | ライン |
コンピュータ問題。「MIDI」のMは何の略? | ミュージック | ミニ | ミラクル | ミディエン | ミュージカル |
コンピュータ問題。NetBIOS拡張ユーザーインターフェイス、略して? | NetBEUI | NetBDUI | NetBSUI | NetBSEI | NetBDEI |
コンピュータ問題。IEEEによる、OSのサービスを定義する規格を何という? | PPTP | PSTN | POSIX | PKCS | PDL |
IEEEを日本語に訳すと? | 国際電機電信学会 | 国際電気電子学会 | 国際電機電子学会 | 米国電気電子学会 | 国際電信電子学会 |
コンピュータ問題。「RAM」のRは何の略? | リモート | レジストリ | リクエスト | リード | ランダム |
コンピュータ問題。「SCSI」これは何と読むのが一般的? | スカジー | スカッシ | スカシ | スカージ | スキージ |
受信装置にFAXメッセージを送信するときにFAX装置が送信する、送信側の加入者IDを示す文字列を何という? | TCID | TSID | TSED | TEED | TEDO |
それを使えば、コンピュータをシャットダウンしたり再起動したりしなくても、デバイスを接続・切断できるようになる外部バスを何という? | ISA | PCI | USB | C | そんなものはない |
コンピュータ問題。「VLAN」のVは何を意味する? | 勝利 | 対決 | バージョン | 仮想 | 怪鳥 |
コンピュータ問題。「XOR」とはつまり? | 排他的論理和 | アクセス制御リスト | 読み取り専用メモリ | レジストリ制限 | 公開キー基盤 |
コンピュータ問題。「オンラインの同時印刷操作」これを英訳し、更に略すと? | MSMQ | NTFS | SPOOLER | HMAC | DWORD |
コンピュータ問題。コンピュータに電源を入れて起動することを何という? | デッドブート | デュアルブート | ファーストブート | コールドブート | ウォームブート |
コンピュータ問題。コンピュータをリセットして再起動することを何という? | デッドブート | デュアルブート | セカンドブート | コールドブート | ウォームブート |
コンピュータ問題。ネットワークユーザーに共通リソースを提供するコンピュータのことを何という? | サーバー | マスター | リーダー | レイバー | ターミナル |
断片化したファイルを、連続した領域にまとめて再配置し、ディスクの処理効率を改善することを何という? | 整理 | 最適化 | クリーニング | 配列変換 | 配置単純化 |
コンピュータ問題。ウィンドウの名前などが表示されている、ウィンドウ上部のエリアを何という? | 上のバー | アップバー | タイトルバー | マウントバー | マシンバー |
コンピュータ問題。UPSの機能の一つ、電力調整によって電源から取り除かれるものでないのはどれ? | スパイク | サージ | サグ | ノイズ | トーン |
コンピュータ問題。PC/AT互換機では通常、フロッピーディスクはどのドライブになる? | A | B | C | D | E |
コンピュータ問題。PC-9801シリーズにおいて、標準の起動ドライブは? | A | B | C | D | 0 |
コンピュータ問題。伝説のハード「X68000」。これはペケロクの愛称で親しまれたが、その他にも広く使われた呼称があった。それは? | エクスシクス | ハーケンクロイツ | 黒丸 | ロッパー | タンス |
コンピュータ問題。「86音源ボード」正確な型番は? | SB-86 | PC98FM-86 | SB98-86 | 9801-FM86 | PC-9801-86 |
MS-DOS3.3D拡張セットの定価は? | 8200円 | 8800円 | 9500円 | 9800円 | 10800円 |
「PC-9801-85」これは何? | パソコン本体 | ウィンドウアクセラレータ | FM音源ボード | モデム | キーボード |
コンピュータ問題。グラフィックボードではないものはどれ? | GA-1024A | WAB-S | PC-9801-26 | WSR-E | GA-98NB1 |
コンピュータ問題。仲間外れの言葉はどれ? | キャンビー | フェロー | マーティ | メイト | マルチ |
コンピュータ問題。PC-9801DSは386CPUを実装していたが、別のCPUにスイッチすることも可能だった。それは? | 8086 | 186 | 286 | 486 | V30 |
コンピュータ問題。伝説の名機、PC-9801VXのCPUは? | 8086 | 186 | V30 | 286 | 386 |
コンピュータ問題。コンピュータが扱う形式の情報を電話回線を通して送信および受信できるようにする変復調装置を何という? | ルーター | コンバーター | ベクター | ハイブ | モデム |
Windowsにおいて、Ctrl+Xは一般的にどんな命令のショートカットキー? | ファイルのコピー | ファイルの切り取り | ファイルの貼り付け | 元に戻す | すべて選択 |
Windowsにおいて、Ctrl+Aは一般的にどんな命令のショートカットキー? | ファイルのコピー | ファイルの切り取り | ファイルの貼り付け | 元に戻す | すべて選択 |
FM-TOWNSの画面解像度は? | 320×240 | 480×360 | 640×400 | 640×480 | 800×600 |
コンピュータ問題。次のうち、実在しないものは? | H98 | X68030 | PC-86EX+ | FM7 | AXパソコン |
「FM-TOWNS」のFMは何の略? | 富士通マシン | 富士通マイクロ | 富士通マルチ | 富士通マイコン | 富士通マックス |
富士通は、もともと何のメーカーだった? | CDメディア | 洗濯機 | 電子レンジ | 小型モーター | 半導体 |
コンピュータ問題。「DOS/V」とは、正確には何の名称? | OS | マシン構成パターン | CPU | マシンケース | マザーボード |
WindowsCEの開発コードは? | メンフィス | ペガサス | アルビオン | ナッシュビル | ラズベリー |
Windows3.1には、UAE(修復不可能なアプリケーションエラー)という表現があったが、これはあるものの略号と同一であった。あるものとは? | 南アフリカ共和国 | 国際連合 | アラブ首長国連邦 | 北大西洋条約機構 | アメリカ連邦 |
Windowsでファイル名に使えない文字のことを何という? | 制約文字 | 制限文字 | 特殊文字 | 予約文字 | 不正規文字 |
Pentium2の開発コードは? | タナトス | マクロス | サクロス | ラクロス | クラマス |
32Bit、33MHzのPCIバスの最大転送速度は? | 毎秒98MB | 毎秒114MB | 毎秒132MB | 毎秒156MB | 毎秒172MB |
プリンタの出力方式として、実在しないものは? | コックロウ | 昇華型 | ドットインパクト | インクジェット | マイクロドライ |
「CDサイズの新しい記録媒体」を最初に提唱し、DVDが生まれるきっかけを作ったワーナー・ブラザース社は何の企業? | 音楽関連 | 映画 | パソコン周辺機器 | 食品 | 家電 |
世界で初めて1024×600ドットのワイドディスプレイを採用した、シャープのモバイルPCは? | ワイドブック | ラージサイト | メビウスワイド | ノスフェラス | ワイドスペース |
1993年、NECが定めたパソコン部品の最低保有期限は、商品製造中止後何年間? | 4年間 | 5年間 | 6年間 | 7年間 | 8年間 |
SCSIの前身と言えるインターフェース規格とは? | SUSI | DAZZ | SAWL | SOSC | SASI |
NECの「PC-9801」が発売されたのは何年? | 1978 | 1982 | 1984 | 1986 | 1998 |
NECの「PC-8001」が発売されたのは何年? | 1978 | 1982 | 1984 | 1986 | 1998 |
牛小屋で営業を始めたことから、牛をトレードマークにしていたパソコン会社とは? | アップルコンピュータ | ビクター | ゲートウェイ2000 | アプライド | IBM |
電磁波は人体に悪影響を及ぼすと言われ、様々な症状の報告があるが、そのポピュラーな例に含まれないものはどれ? | 頭痛 | ストレス | 腫瘍 | 聴力の低下 | 妊婦の流産 |
システムアナリストの受験資格は何歳以上? | 23歳 | 24歳 | 25歳 | 26歳 | 27歳 |
第二種情報処理技術者の国家試験はいつから始められた? | 昭和44年 | 昭和47年 | 昭和51年 | 昭和55年 | 平成2年 |
「P験」を主催している会社は? | ロディック | パソナソフトバンク | カノープス | カテナ | マイクロソフト |
メガの次はギガ、ギガの次はテラ。ではテラの次は? | ヘラ | セト | ペタ | カラ | クト |
東芝のPC「BREZZA」。これはイタリア語だが、何という意味? | 雪 | 氷 | 光 | 風 | 空 |
インテルが1971年に発表したCPUと言えば? | 8086 | 80186 | 80286 | V30 | 4004 |
画像のファイル形式でないものはどれ? | DEF | GIF | PSD | PICT | WMF |
「ポリゴン」とは、元々何を意味する言葉? | 球体 | 多角形 | 多面体 | 三次元 | 球面 |
MIDI規格を制定した組織集団は? | MIDI連盟 | ローランド | MIDI統合会 | MIDI協議会 | クリエイティブ |
実在しない音源規格はどれ? | FM音源 | GM音源 | GS音源 | XG音源 | WG音源 |
FM音源を開発したのは? | ヤマハ | ローランド | NEC | クリエイティブ | IBM |
GS音源規格を提唱したのは? | ヤマハ | ローランド | NEC | クリエイティブ | IBM |
XG音源規格を提唱したのは? | ヤマハ | ローランド | NEC | クリエイティブ | IBM |
「@」は何と読む? | エーマル | アットマーク | アルファ | アッツ | オルエー |
ホームページのデータをやり取りする際に使われるプロトコルとは? | http | www | hml | jp | ftp |
インターネットの利用形態を示す略号はどれ? | http | www | hml | jp | ftp |
そのドメインが日本にあることを示す略号はどれ? | http | www | hml | jp | ftp |
インターネット上でファイルの転送をするためのプロトコル名はどれ? | http | www | hml | jp | ftp |
インターネットの前身と言われるものは? | ARPA-NET | DNSF-NET | DARPA-NET | CAPPA-NET | PARA-NET |
日本におけるインターネットの母体、JNETが生まれたのは何年? | 1979 | 1984 | 1985 | 1988 | 1990 |
インターネットのドメイン名の登録管理業務を統括している組織とは? | Transpad | palm | registry | insertion | VJDF |
ドメイン名「MIL」を限定使用しているのは? | 米国政府組織 | 国連 | OPEC | 米軍 | NATO |
ドメイン名「GOV」を限定使用しているのは? | 米国政府組織 | 国連 | OPEC | 米軍 | NATO |
次の中でプリンタメーカーの社名でないものはどれか。 | エプソン | キャノン | NEC | ゼロックス | シャープ |
次の中で実在しないものはどれか。 | PC-9801AS | PC-9801BS | PC-9801CS | PC-9801DS | PC-9801ES |
次の中で実在しないものはどれか。 | PC-98HA | PC-98RA | PC-98XA | PC-98RL | PC-98XL |
日本電気製PC-9801NS/TのCPUはどれか。 | i386SL | i386SX | i386DX | i486SX | i486DX |
エプソン製PC-286UのCPUはどれか。 | 8086 | 80186 | 80286 | V30 | V50 |
VGAの「A」は何の略か。 | アダプタ | アクセクレータ | アレイ | アニメーション | アクセラレータ |
次の中で実在しないフロッピーディスクの規格はどれか。 | 2インチ | 3インチ | 4インチ | 5インチ | 8インチ |
コンピュータ・ウイルス「ニムダ」の侵入経路でないものは。 | メール | Webブラウズ | IISサーバーへのファイル転送 | 共有ドライブへのコピー | ICQ |
MS-Office2000の発売された年は。 | 1998 | 1999 | 2000 | 2001 | 2002 |
MS-Windows2000の発売された年は。 | 1998 | 1999 | 2000 | 2001 | 2002 |
俗にBSD系と呼ばれるOSの中で、実際には存在しないものは次のうちどれか。 | FreeBSD | NetBSD | OpenBSD | WebBSD | MacBSD |
IEEEで標準化された規格のうち、無線通信に関する規格は? | IEEE802.11 | IEEE802.3 | IEEE802.5 | IEEE802.1 | IEEE802.12 |
RFCの規格の中で、次のうち実際に存在するものは? | 狼煙信号技術における暗号化 | 手旗信号における物理層の定義 | 鳥類によるデータ伝送 | バーチャルアイドルの実体化 | 人工知能による漫才システム |
WebページにJavaScriptを埋め込んで訪問者を感染させる、という新しい感染手法で話題になったコンピュータウイルスとはどれか。 | SirCom | Nimda | LoveLetter | HomePage | BadTrans |
Elitegroup社のマザーボードには「○○の偶然」「○○の誘惑」といった愛称がつけられているが、○○に入る言葉とは何か。 | フジヤマ | ニンジャ | サムライ | クノイチ | セキトリ |
「パーソナルワークステーション」という謳い文句でSHARPが売り出していた往年の名機とは? | PC-9801 | Flora | FM-TOWNS | Apple2 | X68000 |
Intel社が開発していたが結局発売されることなく計画中止に終わった、統合型マイクロプロセッサのコードネームは? | Itanium | Cappermine | Matthew | Timna | Mendocino |
ネット上のエチケットは「ネチケット」、ではネット社会の住人たちは? | ネッター | ネッティスト | ネチズン | パーソネット | ネットピープル |
Pentiumの対抗勢力と言われた、AMD社の32ビットマイクロプロセッサとは? | Athlon | K6 | Cerelon | RISC | MMXPentium |
TRONプロジェクトには幾つかのサブプロジェクトがあるが、その中でパソコンやワークステーション用のOSを研究しているものはどれか。 | BTRON | CTRON | ITRON | JTRON | MTRON |
次のうち、実在するOSはどれか。 | 超英語 | 超古語 | 超英和 | 超現国 | 超漢字 |
次のうち、「トロイの木馬」に分類されるプログラムはどれか。 | Nimda | LoveLetter | AnnaKournikova | BackOrifice | TrapDoor |
次に挙げるLinuxディストリビューションの中で、実在しないものはどれか。 | Black Linux | Red Hat Linux | Slackware | Vine Linux | Turbo Linux |
次のうち、16ビットOSはどれか。 | WindowsXP | MacOSX | MS-DOS | HOS | IBSYS |
「ADSL」を日本語で言うと? | 統合デジタル通信網 | 非対称デジタル加入者回線 | 高速デジタル通信回線 | 光ファイバー高速通信網 | 顎デコ尻ライン |
TCPプロトコルは、OSI参照モデルで何の層に当たるか? | アプリケーション層 | 物理層 | セッション層 | ネットワーク層 | トランスポート層 |
次のうち、OSI参照モデルに含まれている層はどれか。 | データリンク層 | インターネット層 | イーサネット層 | 中生代層 | コミュニケーション層 |
IPプロトコルは、OSI参照モデルで何の層に当たるか? | プレゼンテーション層 | セッション層 | アプリケーション層 | トランスポート層 | ネットワーク層 |
主としてメールの送信時に使われるプロトコルは何か。 | POP3 | APOP | IMAP | SMTP | STTP |
不特定多数に対して開かれたFTPサーバにログインする場合に、慣例的に使用されているアカウント名は何か。 | Guest | Unknown | Anonymous | John | Whoever |
現在のIPアドレスは近い将来に枯渇すると言われているが、その対策として策定が進められているプロトコルは何か。 | IP2000 | IP Turbo | IPv6 | IP Plus | IP XP |
かつてPC-98シリーズに搭載されていたが、結局は普及せずに消えていった拡張バスの規格とは何か。 | Cバス | PCIバス | ISAバス | AGPバス | ブラックバス |
次のうち、グラフィック機能を統合したチップセットはどれか。 | KT133 | i815 | i820 | 440BX | 440GX |
GeForce2MX相当の高いグラフィク機能を持つ、ということで有名だったチップセットは? | KM133 | nForce415 | nForce420 | i820 | i840 |
RFC2324で規定されているのは、HTTPを使って何を制御するための規格か? | コーヒーポット | 電気カミソリ | 電子ジャー | 冷蔵庫 | ガスコンロ |
RFC2322では洗濯バサミを使ってあるものを管理するプロトコルが規定されているが、その「あるもの」とは何か。 | 電子メール | アクセス数 | チャットの参加人数 | IPアドレス | ICQナンバー |
HTTPで、改行時に用いられるタグは何か。 | TABLEタグ | HRタグ | DIVタグ | FONTタグ | BRタグ |
サーバと接続し、機能やデータの提供を受ける側のコンピュータを何と呼ぶか? | ブランチ | プティスール | クライアント | パペット | アシスタント |
インターネットの原型にもなったコンピュータネットワークの名称と言えば? | WorldWideWeb | Nifty-Serve | ARPAnet | VANnet | 2Channel |
1969年に米国防総省の高等研究計画局は四ヶ所に設置されたコンピュータを使って、ネットワークの研究を開始した。次のうち、この「四ヶ所」に含まれないものはどれか。 | UCロサンゼルス校 | スタンフォード研究所 | UCサンタバーバラ校 | ユタ大学 | ニューヨーク大学 |
AthlonやDuronのCPUをマザーボードに取り付けるためのスロットの規格は何か。 | SlotA | Slot1 | Slot2 | Socket7 | Socket370 |
サンフランシスコ郊外にある、コンピューター関連企業が集まっている地域を何と呼ぶか。 | ソーホー地区 | メーカービレッジ | ITタウン | ネットワークシティ | シリコンバレー |
暗号プロトコルSSLの改良版と言えば? | TLS | TSSL | HSSL | uSSL | SSTP |
Microsoft社が策定した日本語文字コードと言えば、Shift-JIS。では、AT&T社が策定した文字コードと言えば? | Unicode | ISO-JIS | ISO-2022 | EUC | ASCII |
電子メールの添付ファイルをエンコードする形式の一つで、主にMacOSで使われる形式は何か。 | UUencode | Base64 | BinHex | Zip | MIME |
MacOSXやOS/2、NEXTSTEP等に採用されているマイクロカーネル型OSと言えば何か。 | BSD | Solaris | Windows | Mach | MS-DOS |
イーサネットカードなどのネットワークカードがそれぞれに持つ固有の番号を何と呼ぶか。 | MACアドレス | TCPアドレス | LANアドレス | WINアドレス | NETアドレス |
ATX仕様を小型化したのがMicroATX。では、MicroATXをさらに小型化した規格は何と呼ばれるか。 | MiniATX | FlexATX | ChildATX | LittleATX | SlimATX |
次のうち、実在しないCPUはどれか。 | Athlon | Duron | Celeron | Xeon | Leon |
AthlonはPentiumに比べてある種の機能に弱い、と言われている。その機能とは何か。 | ファイルの読み込み | CD-Rの書き込み | 浮動小数点演算 | ハッシュ関数計算 | 音声制御 |
オーディオCDの仕様書はレッドブック、CD-ROMの仕様書はイエローブック。ではVideoCDの仕様書は? | ブルーブック | グリーンブック | ピンクブック | ホワイトブック | シルバーブック |
JavaやSmallTalkなどのプログラミング言語に採用されている、「データと、それに対応したメソッドとを一体化して扱う」考え方を何と言う? | メソッド指向 | 手続き指向 | アーカイブ指向 | グルーピング指向 | オブジェクト指向 |
インターネットを利用して行政情報の閲覧・申請などを24時間可能にしようという試みを何と呼ぶか。 | 電子政府 | 電網窓口 | 電脳行政 | 電波国会 | 電磁役所 |
プログラムの欠陥などの理由で生じる、セキュリティ面におけるシステムの弱点を何と呼ぶか。 | セキュリティパッチ | セキュリティホール | セキュリティポイント | セキュリティウィーク | セキュリティワーム |
ソフトウェアに欠陥が発見された場合などに、修正用に配布されるプログラムのことを何と呼ぶか。 | パッチ | アップ | オブジェクト | メソッド | ワーム |
WindowsXPの新しいユーザーインターフェースは、何と言う通称で呼ばれているか? | Skin | Classic | GUI | Luna | FaceXP |
NTTが提供している、光ファイバーを用いた家庭向けデータ通信サービスとは何か。 | 光フレッツ | Fフレッツ | Bフレッツ | Newフレッツ | ファイバーフレッツ |
「広域通信網」と訳されることもある、LANの対比語と言えば? | WAN | MAN | NAN | SAN | BAN |
IBM-PC/AT用キーボードとして、キー数が標準的でないものはどれ? | 98 | 101 | 104 | 106 | 109 |
お馴染みのCD。規格のなかで最も古いものは? | CD-RW | CD-R | CD Extra | CD-ROM-XA | CD-TEXT |
DVDには複数の規格があるが、DVDフォーラム以外の団体が策定した規格はどれ? | DVD+RW | DVD-R | DVD-RAM | DVD-VIDEO | DVD-AUDIO |
世界共通のプラットフォームを提供する為に開発された、現在に到るまで世界で唯一のパソコン標準規格とは? | IBM PC/XT | Macintosh | MSX | B-TRON | UNIX |
Intel製品でないPentium用チップセットはどれ? | Whitney | Camino | Viper | Natoma | Carmel |
Intelプロセッサ用のソケットで、Pentium及び互換品用として使われていたsocket7のピン数は? | 169 | 237 | 238 | 235 | 321 |
IBM-PC/AT互換機の基本的なグラフィックス規格のなかで、標準化されているものは? | CXGA | SVGA | SXGA | UXGA | WXGA |
Windows系列のOSで使用出来ないディスク管理システムはどれ? | FAT12 | FAT16 | FAT32 | HFS | NTFS |
Windows95以降採用されている、Windows標準のアーカイブ(書庫)ファイルの拡張子はなに? | bz2 | CAB | LZH | tar | zip |
画像ファイル用の拡張子でないものはどれ? | ASM | BMP | GIF | JPG | PNG |
表現方法を記述するスタイルシート言語でないものはどれ? | CSS | DSSSL | HTML | JSSS | XSLT |
HTML、XML等SGML系言語の論理構造を表現するために使う記号のことをなんという? | エレメント | カーソル | スプライト | タグ | メタキャラ |
プログラミング言語についての問題。Javaの予約語はどれ? | abstract | mutable | operator | restrict | register |
Windows98とWindows2000以降で搭載されている、Win32用デバイスドライバの統一規格名は? | 386 | OSR | MFC | WDM | VxD |
コンピュータを構成する5つの大きな要素、五大装置に含まれないものは? | 入力装置 | 制御装置 | 演算装置 | 出力装置 | 電源装置 |
CP/M、MSX-DOS、MS-DOS、WindowsなどのOSで使われているドライブ識別文字をなんと呼ぶ? | ドライブアサイン | ドライブコード | ドライブサイト | ドライブレター | ドライブナンバー |
コンピュータが計算した結果を、人間に理解できる形で表現する出力装置はどれ? | キーボード | マウス | スキャナ | タブレット | ディスプレイ |
普通パソコン上で使われないものはどれ? | ウェットウェア | ハードウェア | ファームウェア | ソフトウェア | ミドルウェア |
ライセンスを得てIntel互換CPUを生産したことの無いメーカーは? | AMD | Cyrix | IDT | Intel | RISE |
インターネットでまとめられたプロトコルなどに関するドキュメント、RFC。このなかに存在しないものは? | 鳥類伝送によるIPデータグラムの転送 | ハイパーテクストコーヒーポット制御プロトコル | 糸電話によるメール伝送方式 | ネチケットガイドライン | 西暦10000年問題対策 |
光ファイバの端点接続用コネクタはどれ? | D-sub | RJ-45 | MT-RJ | M型 | RCA |
LANの代表的な接続方式、Ethernetの規格にありそうでないものは? | 10BASE-2 | 10BASE-T | 100BASE-FX | 100BASE-T | 1000BASE-SX |
ADSLの標準規格について。事実上日本専用のオプション仕様はどれ? | ATM | G.dmt | GbE | G.992 Annex C | HAVi |
MicrosoftのOS開発コードネームでないものはどれ? | Daytona | Chicago | Memphis | Nashville | Jupiter |
世界最大の電気商店街、秋葉原。さて、所在地は東京都千代田区と何区とにまたがっている? | 文京区 | 台東区 | 中央区 | 港区 | 新宿区 |
Windows95を店舗販売すると言う快挙を始めて成し遂げたコンビニエンスストアはどこ? | ローソン | セブンイレブン | ファミリーマート | AMPM | サンクス |
インターネット上のサービスではないものはどれ? | FTP | TELNET | WWW | 電子メール | serial ATA |
次の言語のうち、最もハードに近い言語は何か。 | JAVA | Visual Basic | アセンブラ | C | Ruby |
J.V.ノイマンがプログラムの記憶方式概念を打ち出したのは何年のことか? | 1942 | 1944 | 1945 | 1946 | 1947 |
次の10進小数のうち,2進数で表すと無限小数になるものはどれか。 | 0.05 | 0.125 | 0.375 | 0.5 | 0.1 |
システムの構築,運用,管理などを外部の専門業者に委託することを表すものはどれか。 | アウトソーシング | オープンシステム | ダウンサイジング | ライトサイジング | インソーシング |
OSI参照モデルの第7層は次のどれでしょう。 | アプリケーション層 | プレゼンテーション層 | データリンク層 | 物理層 | 論理層 |
OSI参照モデルの第2層は次のどれでしょう。 | アプリケーション層 | プレゼンテーション層 | データリンク層 | 物理層 | 論理層 |
コンピュータ問題。ルータの説明としてふさわしいのはどれ? | 第1層で動作する | 第2層で動作する | 第3層で動作する | 第4層で動作する | 第5層で動作する |
ネットワーク管理者の資格としてふさわしいのは次のどれ? | SJC-L | SJC-P | CCNA2.0 | CCNA3.0 | SJC-N |
ネットワークに接続することで有名なCInternetSessionクラス。セッションとは? | OSI第2層 | OSI第3層 | OSI第4層 | OSI第5層 | OSI第6層 |
CSMA/CDの説明として近いものは次のどれでしょう。 | 早い者勝ち | LIFO | 均等に配分する | LILO | 遅い者勝ち |
プロトコルの説明として近いものは次のどれでしょう。 | 接続方法 | 通信方法 | 設定方法 | 交換方法 | 論理方法 |
TCP/IPに関係するものは? | インターネット層 | 物理層 | アプリケーション層 | プレゼンテーション層 | 論理層 |
通商産業省コンピュータウイルスの定義は、自己伝染機能、潜伏機能、後1つはどれ? | 感染機能 | 感応機能 | 発病機能 | 発症機能 | 発見機能 |
ブートセクタ感染型ウイルスはブートセクタの他に何処へ感染する? | ディスプレイ | パーティションテーブル | BIOS | CPU | メモリ |
WINDOWS95が発売された年は? | 1994 | 1995 | 1996 | 1997 | 1998 |
Fellowと呼ばれたPCはどれ? | PC-8801 | PC-9801BA | PC-9801VM | PC-9821CANBE | PC-8001 |
MS-DOSを販売していた会社はどこ? | アップル | マイクロソフト | NEC | IBM | INTEL |
CPUでP55Cといえば? | ペンティアム | ペンティアム・MMX | ペンティアム・プロ | ペンティアム2 | ペンティアム3 |
8BITは何BYTEか? | 5 | 1 | 10 | 8 | 80 |
ペンティアムMMXの最高動作速度は? | 175MHz | 200MHz | 233MHz | 266MHz | 299MHz |
マイクロソフトのOS「WINDOWS NT」の「NT」の意味は? | ニュー・トーキョー | ニュー・トリノ | ニュー・テクノロジー | ニュートロン・トリニトロン | ニュー・アーキテクチャー |
AT互換機の拡張用のバスでないのは次のうちどれ? | Cバス | VLバス | ISAバス | E-ISA | PCIバス |
SCSI-2の秒間最大転送速度は? | 5MB | 10MB | 20MB | 40MB | 100MB |
MIDIの規格の1つである「GM」は最低何音色必要か? | 16音色 | 32音色 | 64音色 | 128音色 | 256音色 |
初期のPC9821シリーズのディスプレイコネクタの形状は? | D-SUB 25PIN | D-SUB 50PIN | D-SUB 125PIN | D-SUB 250PIN | D-SUB 512PIN |
NECのCPU「V30」と同じような性能を持つCPUはどれか? | INTEL286 | INTEL386 | INTEL486 | INTEL586 | INTEL686 |
この中で一番新しいCPUはどれか? | Pentium Pro | V30 | 486DX4 | Pentium2 | PentiumMMX |
一番記憶容量の大きいメディアはどれか? | FD | MO | DVD | CD | PD |
次の中で一番高速なPCのバスはどれか? | Cバス | ISAバス | PCIバス | DDXバス | Aバス |
DOSのコマンドでファイルの一覧を見るコマンドはどれか? | MAKE | DIR | LC | TYPE | SEE |
ネット用語「HN」の正式名称は? | Hand Name | Handl Name | Handle Name | Handles Name | Hyper Name |
最低限PCとして動作するために、なくても問題のないものはどれか? | CPU | グラフィックカード | サウンドカード | メモリ | マザーボード |
次のうち、デジタル回線を使用した電話回線はどれか? | ADSL | アナログモデム | ISDN | LAN | パラレルポート |
8bitCPUの原型となったのはどれか? | Z80 | 8008 | 8008A | 8086 | 8088 |
最初のIBMのパソコンはどのCPUチップを用いたか? | Z80 | 8008 | 8008A | 8086 | 8088 |
1963年、ANSI(米国規格協会)により制定された、ISO646で定義された情報交換用米国標準の文字コードをなんというか。 | JISコード | ASCIIコード | エンコード | ANSIコード | バーコード |
1963年に創設された、エレクトロニクス関係で世界最大の学会をなんというか。コンピュータ分野の委員会では、標準インターフェイスやLANの規格などの名称で知られている。 | IEICE | AIEE | IRE | ISOC | IEEE |
1986年にANSI(米国規格協会)が標準化した、最大5MB/sの転送速度で最大8台のデバイスを接続可能な、PCと周辺機器を接続する規格をなんというか。 | SCSI | SASI | IDE | ATA | PCI |
Sorenson Vision社が開発し、QuickTime 3.0から採用されているムービー圧縮技術をなんというか。 | Sorenson Quick | Sorenson Graphic | Sorenson Video | Sorenson Move | Sorenson Time |
いやがらせやいたずらを目的として無差別に送信される迷惑メールの総称をなんというか。営業目的で無差別に配送されるダイレクトメールもこれに含まれる。 | マクロ | バックドア | トロイ | スパム | ストーカー |
コンピュータなどで、デバイスなどが入力待ちで何も行なっていない状態をなんというか。 | スリープ | アクティブ | スタンバイ | ブート | アイドル |
ネットワークに接続(ログイン)する際の権利、またはその際に必要なIDをなんというか。 | アカウント | パスワード | ドメイン | DNS | アクセス番号 |
教育機関向けとして、通常よりも低価格な設定がなされたソフトパッケージを、「○○パッケージ」という。○○とは? | アカデミック | エコノミー | スクール | サービス | バリュー |
PCなどで、特定の機能を高速化するために本体に追加するボードやソフトウェアのことを何という? | 増設メモリ | 増設スロット | プロセッサ | アクセラレータ | 加速装置 |
IEEEによって通信速度や通信に使用するケーブル、データのやりとりの方式が定められた、現在ほとんどのLAN環境で標準的に使用されている通信方式の規格をなんというか。 | IEEE | ATA | SCSI | USB | Ethernet |
日本政府主催で2000年12月31日から1年間実施されたインターネット上での記念行事、「インターネット博覧会~楽網楽座」の略称をなんというか。 | バーチャル博 | IT | インパク | ネット博 | ウェブ博 |
ウィンドウズのプログラムで、本来は複雑な手順がともなう処理や設定の変更などの作業を、メニューにしたがって項目を選択していくだけで簡単にできる機能のことをなんというか。 | ウィッチ | アデプト | ウィザード | AI | オートマチック |
ウィンドウズに標準で付属している、ファイルの移動、複製、削除など、ウィンドウズ操作の基本となるファイル操作アプリケーションをなんというか。 | プログラム | エクスプローラ | IE | IME | MS-dos |
電子メールにファイルを添付する場合、ファイルをテキスト形式に変換して送信する必要がある。この作業をなんというか。 | インプット | アウトプット | エンコード | ユニコード | マルチコード |
PCなどで、文字や画像、音声などの複数のマルチメディア素材を組み合わせて一本のソフトウェアを作成することをなんというか。 | メディアミックス | ノンリニア編集 | リミックス | オーサリング | マッド |
画面が徐々に淡くなり、次の画面へ重ね合わさるようにつなげていく形のビデオ編集の特殊効果をなんというか。 | フェードイン | フェードアウト | オーバーヘッド | オーバーラップ | オーバーレイ |
ハイパーテキストの発案者であるテッド・ネルソンが1970年代に提唱した、世界中のテキストを集め、自由に読んだり執筆したりできる、世界規模の情報検索ネットワークをなんというか。 | ウィザードリイ | ザナドゥ | ビデオテックス | インターネット | キャプテン |
1994年9月に正式名が決定された、プリエンプティブマルチタスクOS、「Microsft Windows 95」の開発コード名をなんというか。 | シリコンバレー | シカゴ | ビル | ゲイツ | マルチ |
作業中のデータの保存のために一時的に作成されるファイルをなんというか。 | メモリ | テンポラリ | レジストリ | クッキー | クリップボード |
正体を偽ってコンピュータへ侵入し、自分を無害だと思わせて実行させて、破壊活動を行うプログラムをなんというか。 | スパム | マクロウイルス | ワーム | トロイの木馬 | バックドア |
1988年、Apple社のジョン・スカリーが21世紀までの開発を目標とした、ノートサイズで、タッチ・パネルと音声操作でき、知的インターフェースを持つコンセプトマシンをなんというか。 | iマック | パワーブック | マッキントッシュ | インテリ・ナビゲーター | ナリッジ・ナビゲーター |
NNTPプロトコルを使用し、不特定ユーザーからの投稿を、任意のサーバに配信するインターネットの情報交換サービスの一つをなんというか。 | ニュース | メール | BBS | メーリングリスト | メールマガジン |
CDのセッション1に音声データを、セッション2にCD-ROMデータを記録することによって、音楽プレイヤーでもCD-ROMドライブでも安全に再生できるようにした規格をなんというか。 | Video CD | CD-DA | CD Extra | ミックスモード | マルチセッション |
一つの文字コード体系で、世界中のおもな言語の文字をすべて表現するために作られたコードをなんというか。 | エンコード | インターコード | ユニコード | ワールドコード | メタコード |
Windows 95以降、2つのWindowsキーとApplicationキーを追加した日本語用キーボードのキーの数は幾つか。 | 101 | 104 | 106 | 109 | 112 |
接続に光ファイバケーブルを使用し、主にバックボーンとの接続など、UTPケーブルでは不可能な遠距離の接続を可能をとした100Mbps Ethernetの規格は次のうちどれか。 | 100BASE-T | 100BASE-T4 | 100BASE-TX | 100BASE-FX | 100VG-AnyLAN |
1984年1月に登場した初代Macintoshの愛称は次のうちどれか。 | first | 128K | 1984 | オーウェル | iMac |
日本で主に普及している3モード・フロッピーディスクドライブは、1.2Mbytes、1.44Mbytesと、もう一つ、いくつのフォーマットサイズに対応しているか。 | 400KB | 640Kbytes | 720Kbytes | 800Kbytes | 120Mbytes |
既存の電話用銅線を使ってMbps以上の高速なデータ通信を行なうために開発されたデジタル通信技術の総称をなんというか。 | Bフレッツ | FTTH | ISDN | xDSL | i-SPACE |
xDSL技術のうち現在もっとも普及している、発信と受信の速度が「非対称」な通信方式をなんというか。 | ADSL | HDSL | ISDN | RADSL | VDSL |
2対の電話線の組を使って、送受信の転送速度を同等にしたxDSL技術の転送方式をなんというか。 | ADSL | HDSL | ISDN | RADSL | VDSL |
接続距離を限定する代わりに、最大転送速度を50Mbps程度まで高速化したxDSL技術をなんというか。 | ADSL | HDSL | ISDN | RADSL | VDSL |
IDEコントローラに、CD-ROMなど、ハードディスク以外のデバイスを接続するために考案されたデータ転送方式の規格をなんというか。 | ATA | ATAPI | SCSI | IDE | PCI |
IntelのPentiumに続く、x86アーキテクチャのCPU、「Pentium Pro」の装着規格はどれか。 | Soket5 | Soket7 | Soket8 | Soket370 | Slot1 |
デジタルデータを1bitずつ送信するデータ転送方式をなんというか。主にPCと接続するモデム、マウス、イメージスキャナなどの周辺機器を接続する用途に使われている。 | シリアル転送 | パラレル転送 | Cバス | ISAバス | PS/2 |
NECのPC-9800シリーズが初期に採用した拡張バス規格をなんというか。 | PCIバス | ISAバス | Cバス | AGPバス | MCAバス |
次のうち、コンピュータの記録メディアとして採用されていないメディアはどれか。 | LD | MD | DAT | DVD | どれも採用されている |
コンピュータのCPUを介さず、デバイスからコンピュータのメモリ(またはその逆)へのデータ転送を行なう方法をなんというか。 | ATA | DMA | SCSI | FSB | RAM |
UltraSCSIとUltraWideSCSI、それぞれのデータ転送速度はいくつか? | 10Mbpsと20Mbps | 20Mbpsと40Mbps | 10MB/Sと20MB/S | 20MB/Sと40MB/S | マッハ3と光速 |
インターネットで多く普及している、ファイルを転送するためのプロトコルをなんというか。 | HTTP | FTP | TCP/IP | DLC | UUCP |
各家庭までの通信網を光ファイバ化し、高速の通信環境、電話、映像などのサービスを提供する環境を構築する計画を、一般的になんというか。 | xDSN | FTTC | FTTH | NII | FDDI |
シンセイサイザ同士やコンピュータで、音色や音程などの情報をやりとりするためのに取り決められたプロトコルの一種をなんというか。 | MPEG | TCP/IP | MIDI | FM | mp3 |
Microsoft Windows NT Based Terminal Serverの開発コード名をなんというか。 | X Window | pICAcco | Hydra | XP | Thin Client |
1992年に設立された、国際的学会と業界団体の性質を併せ持つ、インターネット関係では最大の非営利団体をなんというか。 | IAB | IEEE | IETF | ISOC | MS |
ISOCに対してインターネットの技術的側面から助言、忠告し、ISOCの利害を代表する、またRFCの編集、発行に責任を持つ最大15名の委員会をなんというか。 | IAB | IEEE | IETF | ISOC | MS |
IABの下部機関で、インターネット上で開発されるさまざまな技術の標準化を進めるためのエンジニアのボランティア団体をなんというか。 | IAB | IEEE | IETF | ISOC | MS |
インターネット規格の標準化を進める団体IETFが、鳥類によるIPデータグラムの転送についての標準規格(伝書鳩プロトコル)を定めた文書の通し番号はいくつか。 | RFC793 | RFC1149 | RFC2324 | RFC2616 | そんなものはない |
TCP/IPネットワークを使用し、複数の相手とリアルタイムにテキストデータを交換するチャットのアプリケーションをなんというか。 | ICQ | BBS | AIM | IRC | IRQ |
プラットフォームに依存しない動作など、インターネット上で用いられることが強く意識された、Sun Microsystems社が1995年に開発のプログラミング言語をなんというか。 | ScriptX | direct X | C++ | Flash | java |
アイオワ州立大学のAtanasoff氏と大学院生のBerry氏が1939年に試作機を開発した、世界初とされるデジタル・コンピュータはなんというか。 | ABC | CBA | NBC | ENIAC | UNIVAC |
インターネット上で利用されているIPアドレスやドメイン名などの標準化や割り当てを行っている民間非営利団体をなんというか。 | IAB | IETF | ICANN | ISOC | InterNIC |
日本国内のデジタル著作物の著作権者の権利を保護するための業界団体の略称をなんというか。 | ACCS | BSA | CESA | JEIDA | JIS |
アメリカで設立された、ソフトウェアの権利保護活動を行う大手ソフトウェアメーカーによる非営利団体の略称をなんというか。 | ACCS | BSA | CESA | JEIDA | JIS |
「東京ゲームショウ」の企画運営、「コンピュータエンタテインメントソフトウェア倫理規定」の策定なども行っている、家庭用ゲーム機ソフトを開発する企業の業界団体の略称をなんというか。 | ACCS | BSA | CESA | JEIDA | JIS |
一つの点にいくつの色を使うことができるかを表したグラフィックスの単位は? | bpp | bps | dpi | fps | rpm |
プリンタやスキャナなどで使われる、1インチを何個の点の集まりとして表現するかを示す解像度の単位は? | bpp | bps | dpi | fps | rpm |
1秒間に何枚の画像を表示できるかを示す、動画のなめらかさを表す指標の単位は? | bpp | bps | dpi | fps | rpm |
HDやMOなどのディスクを使った記憶装置が1分間に何回転するかを表す単位は? | bpp | bps | dpi | fps | rpm |
通信回線などのデータ転送で、1秒間に何ビットのデータを転送できることを表す単位は? | bpp | bps | dpi | fps | rpm |
128MBメモリーを2枚、512MBメモリーを1枚。あわせてメモリーは何MB? | 768 | 758 | 752 | 640 | 1024 |